コメント(8)
くぅ
しらすは野菜にも合いますし、重宝してますよ。
ホーレンソウと炒めてごま油と醤油を垂らして食べたりします。
お豆腐とも良いですね。
FirstMESA
mizuさん、こんばんは(^^)
そちらでも、銚子醤油ですか(^^)
自分も、もっぱら銚子のヤマサ醤油を愛用しています。
以前、金沢の居酒屋さんでお刺身を食べた時につけた醤油が美味しくて、お店の人に教えてもらった大町醤油もたまに取り寄せたりします。
Y
おはようございます^^
美味しいお醤油があるんですね。
私は地元のお醤油じゃないとダメです。
煮つけとか味が変わってきますからね。
暑くなると冷奴の出番が増えますよね~♪
MIZU

Re: タイトルなし
> しらすは野菜にも合いますし、重宝してますよ。
> ホーレンソウと炒めてごま油と醤油を垂らして食べたりします。
> お豆腐とも良いですね。
くぅさん
こんにちは。
なるほど、、、試してみます^^
MIZU

Re: mizuさん、こんばんは(^^)
> そちらでも、銚子醤油ですか(^^)
> 自分も、もっぱら銚子のヤマサ醤油を愛用しています。
>
> 以前、金沢の居酒屋さんでお刺身を食べた時につけた醤油が美味しくて、お店の人に教えてもらった大町醤油もたまに取り寄せたりします。
FirstMESA さん
こんにちは。
大町醤油ですか~。
貴重な情報をありがとうございます。
今度試してみます^^
MIZU

Re: おはようございます^^
> 美味しいお醤油があるんですね。
> 私は地元のお醤油じゃないとダメです。
> 煮つけとか味が変わってきますからね。
> 暑くなると冷奴の出番が増えますよね~♪
Yさん
こんにちは。
たしかに醤油は地元ですよね。
富山に来て30年近くになりますが、ずっと関東の味で過ごしてきました^^
NOB
こんばんは。
暑くなると冷奴の出番ですね!
シラスを乗っけた冷奴は良いですね!
お醬油と味噌は食べなれた物が落ち着きますね!
うちは結婚してからママさんの地元の醤油と味噌の味に洗脳されてしまいました。(笑)
MIZU

Re: タイトルなし
> こんばんは。
> 暑くなると冷奴の出番ですね!
> シラスを乗っけた冷奴は良いですね!
> お醬油と味噌は食べなれた物が落ち着きますね!
> うちは結婚してからママさんの地元の醤油と味噌の味に洗脳されてしまいました。(笑)
NOBさん
こんばんは。
なるほど、、、洗脳されちゃいましたか^^
結婚するとどちらかに合わせる必要がありますよね~。