
富山県に移住して30年目になります。このブログでは日常生活の出来事や富山県の情報などを綴っています。いつもカメラを片手に出掛けて、好きな写真を残しながら・・・といったスタイルでのんびりと更新していきますのでよろしくお願いします。
コメント 10
さえき奎
いいところですね
>架かる橋の向こうには北アルプスがきれいに見える
絵のような光景じゃないですか・・・。ポプラがまた実にいい感じです。
北アルプスももう冠雪していますね。
では今日も応援クリックです。
べり~*
こんにちは。
親子の長閑なショット、ほのぼのしますね。
夜のイルミも綺麗でしょうね~♪
NOB
こんばんは。
綺麗に整備された公園ですね!
公園での親子のツーショットは和みますね!
この男の子はこの日の事を覚えてて欲しいね!
よっちん
今年の夏は北アルプスを
登ることが出来ませんでした。
昨年は燕岳〜大天井岳〜常念岳というコースを
歩いたのですが
今年は時間が取れませんでした。
来年は白馬三山か黒部五郎岳を
目指したいですねぇ。
応援ぽち
そふぃあ
こんにちは
穏やかな秋の日の一コマですね。
素敵です。
大きな山を眺めながら生活する人たちは、自然と心も大らかになる気がします。
そちらに旅すると、車の運転が穏やかだと感じますから。
To さえき奎さん
応援Pありがとうございました。
北アルプスに雪が降るころから平地の気温も下がってきます。
一気に秋が深まりますね。
To べり~*さん
今度はイルミネーションの絵をお届けしますね。
天気が良くて素晴らしい散歩でした。
To NOBさん
お母さんの思い出をたくさん作ってほしいですね。
しばらく親子の様子を見つめていました。
To よっちんさん
応援Pありがとうございました。
後立山いいですね。黒部五郎も黒部の最深部ですし。
来シーズンが楽しみですね~。
To そふぃあさん
運転もゆったりしていますかね。
ただ、ウィンカーを急に出す人が多いのが富山県です(笑)
これから冬に向けての準備ですね。