朝の散歩は気持ちがいい
朝の散歩、、、コンデジ片手にいつもの富岩運河環水公園へお散歩。
桜も咲き始めましたね。朝乃山の大関昇進を祝福しているかのようです。
のんびりしている水鳥たち。邪魔をしないようにそぉ~っと横を歩きましょう。
この陽気が続けばもうすぐ満開かな。
朝陽が眩しい船着き場。
ニョキニョキと姿を現したつくしたちが寒さに終わりを告げてくれているようです。早春の訪れを感じる気持ちのいい朝散歩でした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをしていただけると嬉しいです。
べり~*
こんにちは。
どこもイベントは中止だし無観客試合とかでなにかと寂しいですよね。
地元出身の力士さん、昇進ですか、おめでたいですね~。
今後も頑張って欲しいですね。
あまりのツクシの多さにびっくりしました~♪近所では探さないといけませんよ~。
さえき奎
朝乃山、大関確実のようですね。
何と111年ぶりですか。
最近は何かと暗いニュースばかりですから、地元が沸き立つのもわかります。
写真を拝見するとまさに春爛漫という感じですね。
FirstMESA
mizuさん、こんにちは(^^)
写真から伝わる日差しや咲き始めの桜から、ホント春めいた感じが良く分かります。
そう言えば今年の冬は、雪の景色がほとんど無かった様な、、、
やはり暖冬の影響で、今年は本格的な厳しい冬は経ずに春に突入する感じでしょうか。^_^
NOB
今場所の大相撲はよく無観客で行われたなって思います。
力士たちも観客の声援が無い中で異様だったでしょうね!(;^_^A
結構たくさんの土筆が生えてますね!
久しぶりにこれだけの土筆見ましたよ!
そふぃあ
こんにちは
桜が少し早いですね。
こちらはようやくこれからです。
暗いニュースが続く昨今ですから、地元が明るくなるニュースは良かったですね。
そして、相変わらず気持ちの良い散歩コース。
mizu
To べり~*さん
こんばんは。
土筆がいっぱいでしたよ(笑)
いよいよ春が来たなぁ~と感じました。
mizu
To さえき奎さん
こんばんは。
朝乃山の大関昇進は地元で大盛り上がりですね。
元気を与えてくれてます^^
mizu
To FirstMESAさん
こんばんは。
この冬は車もノーマルタイヤで問題ありませんでした。
平地で雪が積もらなかったんです。こんなことは初めてでしたね。
mizu
To NOBさん
こんばんは。
土筆の多さに私も驚きましたよ。
富山は相撲の話題で盛り上がっていますね。
バスケの八村、馬場も富山市出身なんですがコロナの影響で、、、残念です。
mizu
To そふぃあさん
こんばんは。
この公園はお気に入りです。
公園と運河沿いの桜満開が楽しみですよ。