呉羽梨のお花畑
お花畑
富山県のほぼ中央を南北に貫く呉羽山という山があり、県の東部と西部と二分しています。その丘陵地帯で栽培されている梨を呉羽梨といいます。これが、また美味しんです。袋掛けを行わない呉羽梨は甘みとシャキシャキ感が特長で、お酒のつまみにもよく合いますよ。
白い絨毯
どこまでも続くかのような白い花の景色です。丘陵地一帯が白い絨毯を敷き詰めたような風光明媚な光景となります。桜のあとは梨の花見ですね^^
梨の白い花
美しく咲き誇る白い花が夏には果汁たっぷりの甘い実を結んで、みんなを幸せにしてくれる「幸水」となるんですね。
梨の花のトンネル
農家の皆さんはこのようなトンネルの中で、人工受粉用に取り出した花粉をひとつひとつ手作業で花につけていました。この丁寧な作業によって、甘くみずみずしい梨が実るのですね。たくさん収穫できますように^^
訪問いただいた皆様へ
少しでも目が疲労しないように、文字色と画像の彩度を若干抑えてみました~。今後ともよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをしていただけると嬉しいです。