駅前散歩に行った
2020年05月23日
今日は散歩コースを変えてみた。久しぶりに富山駅前に寄ってきましたよ。やっぱり緊急事態宣言が解除されても、すぐには以前のような活気は戻りませんよね。
朝の通勤風景はそれほど大きな変化がないとニュースで知っていましたが、昼間はなんだか人が少なすぎますね。信じられない光景です。
北陸新幹線が開業して5周年。東京-富山を最短2時間8分で結んで、ようやくビジネスや観光の足として定着してきたんですがね。昼間の時間も活気があった街の姿も、コロナ騒動ですっかり変わってしまったなぁ。この街にあの賑わいが取り戻せるように頑張らないとね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをしていただけると嬉しいです。

富山駅前は人が少なかったです
朝の通勤風景はそれほど大きな変化がないとニュースで知っていましたが、昼間はなんだか人が少なすぎますね。信じられない光景です。
お土産屋さんも閉店中です。観光客がいませんからね、、、そりゃ~売れませんよね。
静まり返った駅構内
駅構内もシ~ンとして、この通りです・・・。
こういった注意書きを見るのも飽きてきましたね。
路面電車は元気に走っている
ガタゴトと盛大な音が聞こえてきましたよ。
たしか路面電車が南北接続されたのは、コロナ騒動が始まった頃だったな~。
さいごに
北陸新幹線が開業して5周年。東京-富山を最短2時間8分で結んで、ようやくビジネスや観光の足として定着してきたんですがね。昼間の時間も活気があった街の姿も、コロナ騒動ですっかり変わってしまったなぁ。この街にあの賑わいが取り戻せるように頑張らないとね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをしていただけると嬉しいです。
関連する記事