ひとりぼっちのランチ
お家にあったそばです。「カネス製麺」のそばは初めて食べますね。そうめんの「揖保乃糸」の会社かな?
また、、、やっちゃいました。特盛そば(300グラム)です。やっぱり蕎麦は山盛りがいい(笑)
では、いただきます。う~ん、、、色艶もよくてコシが強いですね。美味しいです^^
ブログランキングに参加しています。
応援クリックをしていただけると嬉しいです。
さえき奎(酒とソラの日々)
関東地方はようやく梅雨明けしました。
長かったです。
たまにはこういうランチもいいんじゃないでしょうか。
>また、、、やっちゃいました。特盛そば(300グラム)です。やっぱり蕎麦は山盛りがいい(笑)
私もそばだけはいつも二人前です(笑)。
NOB
暑い日は蕎麦、素麺がいいですね!
特盛300gとは・・・(笑)
私は食べても2人前ですね!(;^_^A
ぺるしゃ。
「揖保乃糸」の会社のお蕎麦があるんですね。
多分、乾麺でも美味しいでしょうねー。
お素麺がとても美味しい会社ですから。。
私も今は1束ですが、若い頃はそんなんじゃ物足りなかったです。
まだお若いMIZUさんはもっと召し上らなっきゃ☆
メダカが孵化しませぬ(ナンノコッチャ★)
ki
こんにちは~
お蕎麦ってのど越しがいいですよね。
関西でうどんが多いですが私はソバがいいわぁ
べり~*
おはようございます。
大盛りですね。揖保乃糸のお素麺は食べたことがありますがお蕎麦もあるんですね。知りませんでした。きっとお素麺と同じくのど越し爽やかでしょうね~。
MIZU
To さえき奎(酒とソラの日々)さん
富山も梅雨明けしました^^
暑い日は蕎麦に限りますね。
MIZU
To NOBさん
300g、、、クセになりますよ^^
MIZU
To ぺるしゃ。さん
暑い日はそばかそうめんか、、、ですね。
次は500gに挑戦しましょう(笑)
MIZU
To kiさん
のど越しをを楽しむのが蕎麦ですよね。
関西はうどんが多いのでしょうかね。
年越しうどんを食べると聞いたことがあります。
MIZU
To べり~*さん
やっぱり蕎麦ですね~、、、暑い日が続きます。
この製麺会社はそうめんのイメージでしたが、蕎麦もなかなかいい感じでした。
さっち
訪問ありがとうございましたm(__)m
お蕎麦いいですね!
MIZU
To さっちさん
こちらこそ。
今後ともよろしくお願いいたします。